当サイトにはプロモーションが含まれています。

神戸ルミナリエをこれから初めて行かれるというかたは
ぜひ、注意していただきたいことがあります。
 
というのも神戸ルミナリエには入り口と出口があるからです。
 
元町からがスタート地点となっていて
ここから一方通行の専用通路に沿って歩いていき
しっかりと警備員に見張られながらクネクネと移動しながら、
 
横一列となって1時間くらい歩くことになりますので
足が結構疲れます。(;´∀`)
 
そして、ようやく会場の入り口にたどりつくことができるのです。

神戸ルミナリエの入り口にはフロントーネという光の装飾があります。
中間地点のガリレアなど途中でさまざまな光のアーチを見ながら
ゴールである東遊園地にあるスパッリエーラへと向かうのが王道です。

詳しい日程はこちらです。
 
ちなみに専用通路はきっちりと策で覆われていて
横割りをすることはできませんので注意してください

途中でトイレとかいきたくなると困りますから
専用通路を通る前にトイレへ行って済ませておくとよいですね。
 
大体は以下の2014年時の公式サイトの案内図
見ていただくとわかるのですが、


Sponsored Links


アクセス方法としては電車が圧倒的におすすめです。
最寄駅である元町駅で降りてこんな感じでクネクネ歩くことになります(;´∀`)
通路の途中に大丸があるのですが、
わざわざ大丸の付近を2回通らないと入り口へいけません。

なんで2回通らないといけないのかについては
正直よくわかりませんが

おそらく長い列を作らないと人が多すぎて
誘導できないからそのようにしてるんだと思います。

神戸ルミナリエ
(画像引用元:http://www.feel-kobe.jp/feature/luminarie/)

そして、会場である東遊園地のスパッリエーラを
眺めたりしてモニュメントなどを楽しんだら、
フラワーロードを通って三宮駅へ向かって電車で帰ることになります。
 
ちなみに会場から三宮駅まで15分弱といったところでしょうか。

点灯時間の開始まではどうしている?

夕方暗くなってくると光のアーチが点灯し始めるのですが
これがいつになるかはまったく予想がつきません

 
点灯の時間が記載されているのですが
時間通りに点灯するわけではないのです。
 
その点灯の瞬間を見たいために
大勢の人々が入り口のフロントーネや
ちょうど中間あたりにあるガレリアに
立ち止まり始めます。

つまり点灯を間近で確認したい場合は早く着いたもの勝ちなのですが
みんな同じことを考えているので
点灯するまで相当な時間を待つことになります。

その間に次から次へと人が吸い寄せられるように
集まってくるので最初はすいていても
点灯時間までには、アーチ付近は人ごみでごった返します。

点灯がはじまると、みんなスマホなどで
アーチの写真を撮り始め同じようなペースで
アーチを見ながらゆっくりと歩きはじめます。

こちらの記事もよく読まれています


Sponsored Links


Sponsored Links


おすすめの記事