当サイトにはプロモーションが含まれています。

宇都宮(うつのみや)花火大会2017は栃木県内でも高い人気を誇る花火大会です。
 
花火大会でありながら、地元のボランティアだけで企画・運営されているという、全国でも珍しい花火大会でもあります。
 
ボランティアだからといって小規模なものではなく、なんと
約20,000発の花火に加え、北関東ではなかなかお目にかかれない
二尺玉も楽しむことが、できる充実した内容を誇ります。

このような魅力がある花火大会なので約40万人が訪れるので、当日周辺道路は大渋滞するほどです。
今年は開催してから11年目なので、地元にかなり浸透されてきた大会となりました。
 
2017年の宇都宮(うつのみや)花火大会の日程・場所・アクセス・見どころ・有料席・駐車場・駐輪場情報・交通規制情報・中止になるケースなどについて盛りだくさんの内容で以下にご紹介します。


Sponsored Links


 

宇都宮花火大会2017の日程や場所は?

宇都宮花火大会2017の開催概要は以下のとおりです。

・開催日程:2017年8月12日(土)
※雨天決行 荒天の場合は翌日8月13日(日)に順延

・打ち上げ時間:午後6時30分~午後8時30分(予定)

・打ち上げ場所:栃木県宇都宮市
        鬼怒川河川敷沿いの道場宿緑地

・打ち上げ数:約20,000発

・問い合わせ先:NPO法人 うつのみや百年花火(028-600-3980)

 

宇都宮花火2017のアクセス

宇都宮花火2017への電車、車それぞれのアクセスは
以下のとおりです。

電車の場合

最寄り駅はJR宇都宮駅となりますが、駅から歩くと
約1時間半はかかる場所にあります。

宇都宮駅東口から関東バス「柳田車庫」行きが出ていますので
そちらを利用してください。

約20分ほどで柳田車庫停留所に到着します。


Sponsored Links


そこで降りてから、約15分歩くと会場周辺に到着します。

バスの運行時間は午後2時~午後10時30分頃までとなります。
料金は大人340円、子ども170円となります。

平常時ですと柳田車庫まで約20分あれば到着しますが、
花火大会当日は道路も渋滞しますし大勢の人が集まるため、
かなり時間がかかってしまうこともあります。

花火の打ち上げ時間が近づくにつれどんどん混雑してきますので、
できるだけ早めに会場に向かうようにしましょう。

車の場合

最寄りのインターチェンジは二か所あります。

北関東自動車道「宇都宮上三川IC」から降りて石橋宇都宮バイパス
(国道4号線)をそのまま進みます。

途中右折して国道123号線を経由し、約20分ほどで無料駐車場の
キャノン臨時駐車場へ到着します。

東北自動車道「宇都宮IC」からは、国道119号線を経由し、
約30分ほどでキャノン臨時駐車場に着きます。

会場周辺までの道路は混雑しますが、特に鬼怒通りは例年大渋滞と
なりますので、避けた方が無難です。

臨時駐車場からは有料シャトルバスが出ますので、それに乗り
会場近くまで向かうことができます。

インターチェンジからの所要時間は平常時のものですので、
当日は非常に混雑するため、さらに時間がかかることが予想されます。

車で向かう場合は、早めに駐車場に到着するよう余裕を持って
お出かけください。

 

宇都宮花火大会2017の駐車場は?

宇都宮花火大会2017では無料・有料駐車場が準備されます。

過去の会場周辺図に駐車場の場所も記載されていますので、参考にしてみてください。
※過去のものなので日付などは参考にしないでください。
まだ、発表されてないのですが、おそらく今年もそれほど駐車場の場所に変更はないのではないでしょうか。
早めに知りたい方はNPO法人 うつのみや百年花火(028-600-3980)まで


※出典サイトURL(http://2015.utsunomiya-hanabi.jp/)

無料駐車場

以下のキャノン駐車場は毎年使われております。

・キャノン臨時駐車場

約4千台のスペースが用意され、午後1時40分から利用可能です。
打ち上げ会場までは午後2時~午後10時30分の間シャトルバスが運行されます。

運賃は片道で2百円以上となります。

今年は使われるかどうかわからない駐車場

まだ発表されてないので、以下の駐車場は使われるかわからないのですが、過去の宇都宮花火大会で使用された経緯がありますので一応載せておきますね。
早めに知りたい方はNPO法人 うつのみや百年花火(028-600-3980)まで

・平出パナソニック南側大駐車場

もし利用できる場合には約3千台分駐車でき、午後1時40分から利用することができます。

運行時間は行きは午後2時~午後6時30分、帰りは午後8時~
午後10時30分までとなります。

運賃は往復で6百円以上が必要となります。

《注意!》
上記2つの臨時駐車場を利用するためには、シャトルバスの利用が
必要となります。

駐車場からシャトルバスを利用せずに会場まで歩いていく、という
目的での駐車場利用はできませんので、注意してください。

有料駐車場(予定)

まだ発表されてないので、現時点ではわからないのですが、過去に利用された有料駐車場を載せておきますね。
早めに正確な情報を知りたい方はNPO法人 うつのみや百年花火(028-600-3980)まで

臨時駐車場の中では会場に一番近い場所に、有料臨時駐車場が設けられます。

こちらからだと会場まで約25分ほどかかりますが、歩いて
向かうことができます。

そのため、シャトルバスの運行はありません。

駐車料金は1千円かかり、利用するためには駐車チケットを
購入する必要があります。

ローソンチケット、ウォーカープラスチケット、チケットぴあ、
イープラス、セブンチケット、CNプレイガイドの
各プレイガイドから販売され、先着8百台分となります。

会場までシャトルバスではなく歩いて向かいたい方は、
早めに手に入れましょう。

ただし、大会が翌日に順延された場合はそのまま利用できますが、
中止になってしまった場合、払い戻しはできませんのでご注意ください。

シャトルバスや駐車場の料金は大会の協賛金として、運営費に
回されることになりますので、宇都宮花火大会を応援する意味でも
利用したいですね。

 

宇都宮花火2017の駐輪場は?

まだ発表されてないので、現時点ではわからないのですが、過去に利用された臨時駐輪場を載せておきますね。
早めに正確な情報を知りたい方はNPO法人 うつのみや百年花火(028-600-3980)まで

当日は臨時駐輪場として、清原中央小学校、三祖神社、
関東バス柳田車庫の3か所が利用できます。

1.清原中央小学校(会場まで約15分)

2.三祖神社(会場まで約25分)

3.関東バス柳田車庫(会場まで約25分)

自転車やバイクで向かう場合は、こちらに停めるようにしましょう。

ただし、当日は会場に向かう歩行者の方で道路は混雑します。

スムーズに自転車で通行できないケースもありますので、
気を付けて駐輪場まで向かうようにしましょう。

 

宇都宮花火2017の交通規制は?

まだ発表されてないので、現時点ではわからないのですが、過去に利用された臨時駐輪場を載せておきますね。
早めに正確な情報を知りたい方はNPO法人 うつのみや百年花火(028-600-3980)まで

花火大会当日は、会場周辺で交通規制が敷かれます。

会場近辺で早い場所では午前9時から、周辺でも午後3時から
交通規制が始まり、午後9時30分頃まで続きます。

2015年の交通規制状況は、以下の図でご確認ください。


※出典サイトURL(http://2015.utsunomiya-hanabi.jp/)

 

有料席の購入や駐車場代などの収益はすべて大会運営に回されるとのことなので、
可能であればどんどん利用して宇都宮花火大会を盛り立てたいですね。

宇都宮花火大会2017の見どころ3つとは?

宇都宮花火大会2017で注目してほしい3つのポイントは以下のとおりです。

1. 二尺玉・スターマインの迫力を間近で楽しめる

北関東で二尺玉という、直径500メートルにも及ぶ花火を見ることが
できるのは宇都宮花火大会だけです。

オープニングスターマイン「カクテル シティ」から始まり、
さらにフィナーレでは、七号から二尺玉の大玉ばかりが打ち上がるラスト
スターマイン「雷都うつのみや」まで、迫力満点の花火が見られます。

2. 園児の花火のイラストが本物の花火に!

宇都宮市内の保育園や幼稚園の園児たちに花火の絵を
描いてもらう、「花火の絵展覧会」が毎年行われます。

その中で入賞した絵が当日本物の花火となって打ち上がるという、
地元の子供たちへの思いが込められた企画です。

3. 今年で11年目!地元ボランティアによる完全手作りの花火大会

宇都宮花火大会はもとは地元企業によって行われていた大会でした。

しかし2003年、地域の経済事情の影響により大会の存続が難しくなり、
残念ながら以後中止となってしまったのです。

ところが、その後2007年に、宇都宮花火大会の復活を願う市民の声からボランティアの人々が立ち上がり、特定非営利活動法人「NPO法人うつのみや百年花火」が設立されて、それにともない宇都宮花火大会も見事な復活を遂げました。

毎年、その年のテーマが決められるようになり、
昨年10周年記念となる2016年の大会テーマは「笑顔」でした。

子供から大人まで、みんなが笑顔になるようにとの願いが込められた
プログラム内容はとても感動的なものでした。

今年がどのような花火大会になるのかとても楽しみですね。

 

宇都宮花火2017の有料席5種類とは?

まだ発表されてないので、現時点ではわからないのですが、過去に利用された有料席を載せておきますね。
早めに正確な情報を知りたい方はNPO法人 うつのみや百年花火(028-600-3980)まで

宇都宮花火大会では5種類の有料席が準備されます。
どの席も、小学生以下のお子様で席の必要がない場合は、
大人1人につきお子様1人、無料で入場できます。

各席の位置は2015年の会場案内図で確認してみてください。


※出典サイトURL(http://2015.utsunomiya-hanabi.jp/)

1.有料観覧席

芝生エリアなのでレジャーシートを敷いての観覧となります。
1人あたり前売券が1千5百円、当日券が2千円で販売されます。

2.団体席

花火を目の前で楽しめる席です。
定員25人で8万円、1人あたり3千2百円となります。

3.テーブル席

団体席の後方に位置します。
定員4人で前売券1万8千円(1人当たり4千5百円)、当日券は
2万円(1人あたり5千円)です。

4.イス席

テーブル席の後方となります。
1人あたり前売券2千5百円、当日券3千円となります。

5.スペシャルカップルシート

2人で一緒に座れるイス席で間近に上がる花火を楽しめる、
カップルに大変お勧めの席です。

前売券1万円(1人あたり5千円)、当日券1万2千円(1人あたり6千円)と
なります。

有料席はどのエリアでも専用のトイレが設置されているので、
安心して花火を楽しめます。

なお、有料観覧席の隣には無料で観覧できるエリアも用意されています。

気になる場所取りですが、一般的なシートでの場所取りは、芝生の焼けを
防ぐため、花火大会当日の午後5時以降からとなります。

ロープでなら午前8時以降から場所取りが可能ですので、無料エリアで
観覧する場合はロープを忘れずに持って、早めに向かいましょう。

 

宇都宮花火2017中止になる場合は?

宇都宮花火2017は原則雨でも開催されますが、ゲリラ豪雨や
強風などの荒天時は、翌日8月13日(日)に順延となります。
両日とも荒天のときは、残念ながら中止となってしまいます。

なお、2008年はゲリラ豪雨の影響で、翌日に順延されました。

花火大会の開催有無は当日の午後6時に決定されます。

確認方法は公式HPか、当日専用ダイヤル(028-600-3980)、
またはメール(info@utsunomiya-hanabi.jp)で対応とのことです。

天候に不安がある場合は、確認しておくと安心です。

 
宇都宮市民の方々の、地元である宇都宮への思いを強く感じることの
できる宇都宮花火大会。

せっかく復活したこの花火大会が100年先も続くようにと、
ボランティアの方が毎年尽力されています。

北関東エリアで二尺玉を見ることができるのはここだけです。
その迫力さを体感しに、宇都宮花火大会に訪れてみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もよく読まれています


Sponsored Links

おすすめの記事